帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

思いっきり付いてない、でも骨休みできたけど(笑)

2022年08月14日 | Weblog

Windguru や Windyをしげしげと眺め、 どう考えても海のゲレンデは大荒れ。

 

夜明けになってまどから見える空も雲が一杯だし、 どうしょうか・・・という感じ。

 

台風の前は良いんですけど、 後の海で余り良い思いをしたことがないので、 海に行くにしても、

どうしても気持ちが引けてくる。

 

となると・・・後は湖なわけでして、 台風一過の晴天を期待して、 いつもより遙かに遅い時間に出発。

 

ところが・・・・すでに高速道路渋滞で、 これじゃ~いつまでたっても付かない。

 

仕方なしにちかくのICから出ようとしたら、 まあ知らなかったのもありますが、 出口近くにある施設に行く車の渋滞に巻き込まれて、分岐から料金所までのたった1kmで1時間消費。

 

さすがに気持ちがめげて、 ならと、 渡良瀬を目指して今度は逆方向へ進行。

家を出るのが遅かったのと、料金所渋滞、 +渡良瀬までかなり距離があるので付いたときには12時過ぎ。

 

一応ゲレンデにいってみても、全くの無風で、 一人を除いて誰もセイラーいないし、 

とりあえず少し風待ちして、 その際にあちこちの風情報をみるも、気持ちは木っ端みじん。

 

駄目だこりゃ・・・、もう14時になるというのに、相も変わらず無風。

 

この分じゃいつまで経っても風入ることは無いので諦めて車のエンジンを始動。

半分高速、半分下を走って、家に着いたのは5時近く。

 

高速道路を走っている晴れ渡って、でも普通なら入るはずのサーマルが無い。

家に帰り付き、夕方にネットでゴソゴソゲレンデ情報を見たら、 海は爆風、 湖は無風。

 

結果としてどこにいっても駄目だったんだと分かった時点で、諦めつきました。

丸一日ドライブしていた夏の一日でしたけど、 毎週のように身体に負担をかけていたので、

ある意味骨休みが出来たかもです。  ←意地っ張り翔です