あ~あ・・・・ 駄目だこりゃ・・・・・
年末大掃除も終了、 来週は実家の大掃除手伝い、 でも今週はポッカリと時間が空いた。
じっとしていられない僕は 例の下手な絵でも描きに行こうかと。
選んだのは三浦半島の観音崎灯台。
まだ一度も行ったことが無く、出来るなら東京湾を通過する船と青い空をバックに白い灯台を
書けたらな(出来るなら)と思ったんです。
「と~こ~ろ~が~だ!」
着いたはいいが、15~20mの爆風&爆寒。
とてもじゃないが絵なんて描いていられない状態。
風落ちるとか天気予報で言ってなかったか~??????
くそ~ 、仕方ないので、湘南はどうだ? と葉山を抜けて 鎌倉 を通り越し。
七里ヶ浜へ。
ところが此処も最悪のコンディション。
江ノ島は逆行で真っ黒、 海は緑色で 波がすごい、 バックの伊豆半島はかすみ、富士山は
ずっと雲だかなんだか分からない白いのに被われている。
駄目だこりゃ・・・・・
ただ、渋滞で結構な移動時間をとられたので、他を捜している余裕なんて無い。
仕方ないので、此処で書こうかと。
余りにも殺伐としているので、側にあった 車を一部取り込んで描いてみたが、
結果が最悪。
何が大変かというと、砕ける白い波が描けないのです、 当たり前ですが常に動いていて、
固定されている物ではないということ。
で、とてもではないが人に見せられるような代物でない絵が出来上がってしまった。
今後の課題として、 砕ける波をどう描くかということがテーマになりそうだ。