愛車ハイエースの車検終了!
今回は約15万円なりで、 20年落ちの 約15万5千キロにしては、程度が良い。
正直言って・・・・ リフト作業の無い、メンテナンスや故障修理は全部自分でやってしまうので、
車検は殆ど点検とライン通しになるんですね。
かといって・・・・友人の整備工場なので、 多少なりとも儲けてはもらわないと困るし、代車をただで出してくれているので、そのへんも考えないといけない
今回は殆ど基本作業だけで終わりでしたが、 あえてやってもらったのは燃料フィルターの交換。
ディーゼルは後でエア抜くのが面倒なので、走行距離考えればやってもらう方が楽なんです。
自分でやれば 部品代だけで済むけど(笑)
あれ? オイル8L ぎゃははは まちがってら~! 家の車5Lだでよ。
まあいいや、代車代金ということで、ニコニコ
さて、部品だけ取り寄せてもらって、 今後自分でやる予定なのが 上下のラジエーターホース交換と4本有る駆動系ベルト交換。
キャブオーバー車なので、運転席のシートを取り外し、糞狭いところに腕を突っ込んでの作業。
まあ、10万キロ時にエンジンをバラしてタイミングベルトやらウォータポンプを交換した時に比べればチョロけど、面倒くさいというのがいつも先に立つ(笑)
後数ヶ月もすると春になり、暖かくなったらやる予定です。
ピンク矢印がラジエーターホース。 青矢印の辺りに4本の駆動系ベルトがあります。