帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

那須日光キャンプ旅行 その1

2019年08月11日 | バンテック ATOM 406

久しぶりに家族でキャンプ旅行に行ってきました。

今年の春、家にやってきた、 バンテック製の ATOM406 の初キャンプ。

息子夫婦が先にキャンプで使いましたけど、 僕の方は今回が初めて。

実際にやってみて、そこからどう改善していくか?というのを探る旅でもありますけど、

結論から言うと、 完璧すぎて目立つ不満点も無いし、 とても良いキャンピングカーで有ることを確認した感じでした。

メンバー?は 家内と娘と僕。

初めは息子夫婦も誘ったんですが、 向こうは向こうで忙しくて(遊びに)こちらとタイミングが合わない。

まあ、独立した一家ですので、 当然ではありますけど (笑)

 

出発は11日の朝、 順調に東北自動車道を走って 宇都宮に到着。

ここで、大谷石の採石場を見学。

遙か以前に来た事がありますが、 そのときから15年以上は経っていて、当時は特段何があるわけでも無く、 遺跡のように沈黙した 砕石の後が見られました。

現在は?というと、 まるでお祭りだわな・・・・・ 証明照らして オブジェ置いて、 内部も観光用に加工されまくり・・・

以前の方がよかったかな・・・・とか思いつつも、妙に喜ぶ娘ですが。

仮面ライダーのショッカーのアジトの話で盛り上がり、 石を背負って運ぶ背負子の写真見て、

これが彼らのトレーニング方法!とかいって変な盛り上がりで娘と爆笑してました。

その後は、近くの道の駅でランチ(そうめん)を車で食べて、大道芸人なんかを見てここは終了。

 

再度高速に乗ると、 もう那須までの渋滞が発生。

キャンプ場に着くまで約3時間・・・・普通なら1時間もかからないはずの処です。

 

キャンプ場は 那須リバーサイドガーデン。

早速テーブル出して、タープを張り、 その他夕飯の準備するともう4時半。

サービス?のマス釣りをして、 6匹ゲット。

これは夕飯のおかずになりますです、ハイ   あはは

 

そのあと、夕飯前にキャンプ場のお風呂。

でたら、 夕飯ですが、 今日はジンギスカン焼き肉でした。

 

明日は那須観光。

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。