GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

TO GO DUTCH  

2006-11-19 00:00:00 | D

 to go Dutch[dutch](オランダ式でいこう)というと、「各人自分の分を払う、(食事代を)割り勘にする」という意味になる。

○Practical Example

 "Can we go Dutch this time, Yukio?"

 "Sure, Yasunari. The bill is too much for one of us to pay."

 「由紀夫、ここは割り勘にしようか?」

 「うん、そうしよう、康成。一人で払うのは高すぎるんだ」

●Extra Point  

 to go Dutch[dutch]の代わりにseparate checksとも言う。

◎Extra Example

 "We'd like separate checks, please."

 "That's fine. I'll bring them to your table momentarily."

 「支払いは別々でお願いできます」

 「はい。ただいま伝票を別々にお持ちします」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする