GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

YES MADAM[SIR], UNDERSTAND

2011-12-15 00:51:24 | M

 松嶋菜々子演じる 『家政婦のミタ』が大変評判です。

 さて、主人公の三田灯の名せりふ「承知しました」は英語ではなんと言えばいいか?

 今日のGetUpEnglishは、この英語表現について、一緒に考えてみましょう。

 やはり、次のように言うのが一番自然に思います。

◯Practical Example  

 "Mita, give my husband a wooden kimono."

 "Yes, Madam."

 「ミタ、うちの亭主を殺してちょうだい」 

 「承知しました」  

 もちろん、男性の主人に命じられたら、Yes, sirとなる。 

 a wooden kimonoは「棺桶」を指す俗語。したがって、to give ~ a wooden kimonoで、「~を殺す」。

●Practical Point

 状況によっては、understandも使えるかもしれない。

◎Extra Example

 "Mita-san, Stay with us, please."  

 "Understood."

 「ミタさん、ぼくたちと一緒にいてください」 

 「承知しました

  『家政婦のミタ』、いよいよ来週最終回を迎えます。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする