GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

TO CHUCKLE

2012-07-07 01:46:33 | C

 友人のデイビッド・セインの『ネイティブが教える動詞の使い分け』(研究社)のなかに記されている動詞で、どうしてもGetUpEnglishの読者のみなさんにご紹介したい語がある。 

 http://www.amazon.co.jp/dp/4327452475  

 今日と明日のGetUpEnglishは、その二つの語をご紹介したい。 

 「笑う」といえば、chuckle, giggle, laugh, snickerの4語が思い浮かぶが、chuckleとgiggleはどう違うのだろうか? 

 『ネイティブが教える動詞の使い分け』には、chuckleについて、以下のように定義されている。

◯Practical Example

 「静かに遠慮がちに笑う」「含み笑いする」などの意味がある。小さな声でクスクス笑うような際に使う動詞。chuckle at someone’s remark(人の発言をこっそり笑う),chuckle out loud(声を出してクスクス笑う),chuckle with satisfaction(満足げに笑う)などの言いまわしがある。

●Extra Point

 そして次のように使われる。

◎Extra Example

 ・"My grandfather chuckled just like Santa Clause."  

  「祖父はちょうどサンタクロースみたいに静かに笑った」

 ・"The audience chuckled at his witty comment."    

 「聴衆は彼の気のきいたコメントに遠慮がちに笑った」

☆Extra Extra Point

 そして本書が驚いてしまうのは、セイン氏自身がGoogleで調査した次のような情報(We googled it for you! 検索エンジンで調べると…)が用意されていることだ。

★Extra Extra Example

 ネイティブにとって、「chuckle するのは男性」というイメージがある。試しにmanとlady でのヒット数を検索したところ、明らかな差があった。

 検索ワード              ヒット数

  “The old man chuckled.”    518,000

  “The old lady chuckled.”    34,600

 「ネイティブにとって、『chuckle するのは男性』というイメージがある」というのは目から鱗の情報だった! 

 では、「女性が笑うときは?」 それは明日のGetUpEnglishでご紹介しよう。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デイビッド・セインさんが語るこれがホントの日常英会話

2012-07-07 00:01:00 | 書店イベント情報

 友人のデイビッド・セインが、本日、東京ブック・フェアで、ミニ・トークショーを開きます!

 【デイビッド・セインさんが語るこれがホントの日常英会話】
 日時: 7月7日(土) 13:00~13:30
 会場: (株)アスク出版 ブース[3-1]
 講師: デイビッド・セイン
 数々の英語学習書のベストセラーを著してきた著者が、暮らしの中で
 ネイティブスピーカーとコミュニケートするためのコツを紹介します。

 http://www.ask-books.com/ps/?p=69

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする