GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

COURTESY

2015-01-10 11:23:56 | C

  courtesyは「礼儀(正しさ)、丁重さ、好意、思いやり」。

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習する。

○Practical Example

 "A little courtesy now and then wouldn't come amiss."

  "Sorry.  I'm ashamed of my own lack of consideration."

 「時々ちょっとした心遣いをしてもらえるとありがたい」

  「申し訳ない。配慮が足りなかったと反省しています」

  amissは2009/04/01のGetUpEnglishで紹介した。

 http://blog.goo.ne.jp/getupenglish/e/0f947c070e1d99cd6c824f426dfa7da3

 ●Extra Point

   「特別扱い、優遇、好意」といったい意味で、次のような状況でよく使われる。

 ◎Extra Example

  "Why was he fired?"

 "Because of a lack of courtesy to customers."

  「なぜ彼は解雇された?」

 「客への応対が悪いからだ」

☆Extra Extra Point

  次のようなことわざもある。

★Extra Extra Example

  "There should be courtesy even between close friends."

 「親しき中にも礼儀あり、親しき中に垣をせよ」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする