形容詞studiedは「あらかじめ用意[計画]した、故意の」ということであるが、状況によっては「企んだ、作意のある、わざとらしい」というネガティブな意味で使われることもあるが、「熟慮された、考え抜かれた」とポジティブな意味で用いられる。
今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。
○Practical Example
"Satomi gave a studied response to the question, carefully choosing her words."
「さとみはその質問に対して慎重に言葉を選び、周到な返答をした」
"His movements were slow and studied, as if he was trying to make an impression."
「彼はまるで自分の印象を植え付けようとするかのように、不自然にゆっくりと動いた」
●Extra Point
副詞studiedlyも使われる。
◎Extra Example
"Tomoko smiled studiedly at the guests in the garden, maintaining a perfect balance between warmth and formality."
「常芳子は庭を訪れた人たちに周到な笑みを浮かべ、温かさと格式のバランスを完璧に保った」