GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

ARTICULATE  

2009-05-26 00:01:00 | A

 本日のGetUpEnglishでは、articulateという語の使い方を学習しよう。

 これは動詞も形容詞も同形である。  

 to articulateは「はっきりと話す、調音する」という意味でよく使われる。

○Practical Example

 "Kubo-sensei articulates each word clearly and distinctly."

 "I like her class because we can learn how to pronounce the English words correctly."

 「久保先生は、一 語一 語はっきり明瞭に発音してくれる」

 「あの先生の授業は好きだな。英語の発音を正確に学ぶことができるから」

●Extra Point

 形容詞もarticulate(発音[言語]の明晰な、歯切れのよい)だ。

 to articulateもarticulateも人の声だけでなく、楽器などに対して使うこともある。

◎Extra Example

 "Jimmy Page’s guitar solos weren’t as frenetic and articulate as they used to be."

 "But we found at the same time that they were always secondary to the riffs. His riffs were glorious."  

 「ジミー・ペイジのギター・ソロは、昔のように熱狂的でないし、切れも欠いていた」

 「でも、ペイジのソロはあくまでリフを引き立たせるためのものである、ということを同時に認識した。彼のリフはすばらしかったよ」

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TO PRECEDE   | TOP | TO MAKE THE POINT THAT, TO ... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | A