GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

TO SHUTTLE

2017-09-12 08:47:43 | S

  shuttleは「(近距離間の)定期往復便、折り返し運転」であるが、動詞としても使われる。「(…を~に)(定期)往復便で輸送する」の意味で使われる。

 今日のGetUpEnglishはこの動詞表現を学習する。

Practical Example

  "The buses shuttle visitors to Saitama Studium." 

「バスが客を埼玉スタジアムにピストン輸送している」

Extra Point

  次のような言い方もするようだ。

Extra Example

  "'I’ll explain everything tomorrow.  You’ll get all the answer, promise,' I said, trying to shuttle Ned out as quickly as possible."

 「『明日、ぜんぶ説明する。全部答えるよ、約束だ』と僕は言って、ネッドを一刻も早く押し出そうとした」

 

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TO WRENCH OPEN, TO JIMMY | TOP | HANG UP »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | S