日本語の「負け犬」はa looser, あるいは an underdogという英語が思い浮かぶだろう。
本日のGetUpEnglishはこの語を学習する。
○Practical Example
"You'd better not get too involved with him, honey. He's a loser all the way."
「あの人とはあまり深くかかわらない方がいいわよ。しょせん負け犬なんだから」
●Extra Point
underdogは常に「立ち直る」可能性を感じさせる語で、次のように使われる。
◎Extra Example
"Until last year he was a real underdog. Then he met Akiko and has shaped up."
「去年まで彼はまさに負け犬だった。しかし、彰子と出会ってからというもの、立派に立ち直った」