GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

TO LAY INTO

2024-12-23 00:39:51 | L
 lay into は、「~を厳しく非難する、~を激しく攻撃する」の意味で使われる。
 今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。

○Practical Example
"The coach laid into the team after their poor performance in the game."
「コーチは試合でひどいプレーをしたチームをきびしく叱りつけた」

●Extra Point

「~を激しく攻撃する」の意味で、次のように使われる。

◎Extra Example
"The journalist laid into the politician during the interview, asking tough questions."
ジャーナリストはインタビュー中にその政治家に厳しい質問を浴びせた。

"After reading the unfair review, the author laid into the critic on social media."
「作家は不当な書評を目にし、それを書いた評論家をSNSできびしく批判した」
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« AGENDA | TOP | MY[HIS, ETC] WAY OR THE HIG... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | L