GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

RESTLESS

2018-12-19 08:22:27 | R

 restlessは「落ち着きのない」。

 今日のGetUpEnglishはこの語を学習する。

 現在、鋭意翻訳中の本の1冊に、次の表現がある。

 https://yalebooks.yale.edu/book/9780300208832/little-history-religion

Practical Example

The Protestantism they took with them was a restless religion that imprinted its character on the USA itself. It created a culture driven by desire, forever dissatisfied and constantly on the make. There were always new frontiers to conquer.

彼らのプロテスタンティズムは落ち着くことを知らない宗教で、この特色がアメリカ合衆国自体に植えつけられた。これが作り上げたのが、永遠に満足しない、常に増大する欲望に突き動かされる文化だ。制服すべき新たなフロンティアが常に存在した。

Extra Point

  状況によっては、次のように訳してもいいだろう。

Extra Example

"You've been restless ever since morning, Reiko." 

"Today they're announcing the results of my son's highschool entrance exam."

「朝から何だかそわそわしてるね、玲子」

「今日は息子の高校受験の発表があるんですよ」

 

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 若い読者のためのアメリカ史  | TOP | 若い読者のためのアメリカ史 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | R