aloofは「よそよそしい、関心のない、超然としている」
状況によっていい意味にも悪い意味も使われるので注意しよう。
今日のGetUpEnglishはこの語を学習する。
○Practical Example
"Mr. K always seems so detached and aloof."
"Because he doesn’t have any relatives and friends."
「K先生はいつもさめた感じでぽつんとしている」
「身寄りもなければ、友達もいないからな」
●Extra Point
hold[lkeep, stand] oneself aloofの形で次のような言い方もよくする。
◎Extra Example
"Akiko somehow always seems to hold herself aloof."
"She's very much the artistic type."
「彰子さん、いつもどこか超然としてるのね」
「芸術家タイプななんだ、彼女は」