GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

101

2025-01-08 00:46:46 | O
 101は「(大学科目の)基礎講座、入門概論」であるが、日常的には「 (…の)初歩[基本, イロハ, 鉄則, 基礎知識](リーダーズ)の意味で使われる。
 今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。

○Practical Example
"I tried making pasta last night, but it turned out awful."
"Did you salt the water before boiling it?"
"No, why?"
"That’s Cooking 101! Always salt the water for pasta."
「昨日パスタを作ったけど、ひどい出来だった」
「茹でる前にお湯に塩を入れた?」
「いや、入れなかった。なんで?」
「それは料理の基本中の基本だよ!パスタを茹でるときは絶対にお湯に塩を入れるんだ」

"I forgot my girlfriend’s birthday. She’s really upset."
"Seriously? Remembering birthdays is Relationship 101, man."
「彼女の誕生日を忘れちゃって、すごく怒ってるんだ」
「マジで?誕生日を覚えるのは恋愛の基本だろ」

●Extra Point

 次のようにも使われる。

◎Extra Example
"I’m so exhausted. I stayed up all night watching movies."
"Come on, getting enough sleep is Health 101."
「めっちゃ疲れてる。映画を一晩中見てた」
「ちょっと、十分な睡眠を取るのは健康の基本でしょ」




Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ONE-EIGHTY | TOP | AFTER THE FACT »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | O