GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

EVEN-KEELED

2024-12-21 05:53:47 | E
 even-keeledは新しい言い方で、「安定した, 落ち着いた, 危なげない」の意味で信頼厚き研究社オンラインディクショナリー(KOD)のEVに定義されている。
 
https://kod.kenkyusha.co.jp/service/

 このKODが記されているように、元々はon (an) even keel( 〈船・航空機が〉《前後あるいは左右に》水平[平衡]を保って)の言い方から来ている。
 どんなにAIが発達しても信頼できる辞書は必要であって、KODは翻訳者、学習者に不可欠だ。
 今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。

○Practical Example
“Reiko remained even-keeled throughout the crisis, making rational decisions under pressure.”
「玲子は危機にあっても冷静さを保ち、プレッシャーに置かれた状況で理性的な決断を下した」

"I admire how even-keeled Keiko is, even when everyone else is panicking."
「みんながパニックになっている時でさえ、圭子は冷静でいられてすごい」

●Extra Point

 今日はもう3例紹介する。

◎Extra Example
"Staying even-keeled during heated debates can help resolve conflicts more effectively."
「白熱した議論の中でも冷静でいることが、より効果的に問題を解決する助けになる」

"His even-keeled attitude makes him a great team leader."
「冷静でぶれない態度によって、彼はすぐれたチームリーダーになっている」

"I try to stay even-keeled when dealing with difficult customers."
「むずかしいお客様に対応するときは、冷静さを保つように心がけている」
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MORE OF... | TOP | AGENDA »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | E