
形容詞humbleは「謙虚、謙遜」であるが、動詞として使われる場合は「……を謙虚にさせる、…のプライドを傷つける、…の威信を落とす」の意味で使われる。
〇Practical Example
The manage was humbled by his failure.
「部長は自らの失敗により威信を傷つけられた」
●Practical Point
形容詞humblingは「みじめな、屈辱的な」の意味で使われるので、あわせて覚えておこう。
◎Extra Example
While the Parliament vote gives Prime Minister Teresa May some breathing space, it was still humbling for a leader who has spent two years telling Britons they were leaving the bloc on that date.
「議会の投票によりテレサ・メイ首相には少し考える時間が与えられたが、そうであってもそれは2年にわたってEU離脱を国民に説明してきたリーダーにすればやはり屈辱的なことであった」