GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

FROM RAGS TO RICHES

2019-07-27 08:30:34 | R

  ragsは「ぼろきれ」であるが、from rags to richesは慣用句で「無一文から大金持ちに」の意味でよく使われる。

〇Practical Example

  Mr. K went from rags to riches twice during his lifetime.

「K先生は生涯で2度も無一文から大金持ちに成り上がった」

●Extra Point

  もう一例。

◎Extra Example

Many celebrities did not start off rich.  Some even come from a disadvantaged background.  Read this book, The Gambler: How Penniless Dropout Kirk Kerkorian Became the Greatest Deal Maker in Capitalist History.  It’s a story about a man who went from rags to riches.

「セレブの多くが最初が最初から金持ちだったわけじゃない。恵まれない環境に生まれた者もいる。この『ギャンブラー』を読んでみろ。一文無しから大金持ちになり上がった男の物語だ」

 

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MARVEL マーベル最強ヒロイン... | TOP | スパイダーマン:スパイダーバ... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | R