
superfluousは、「余分の、よけいな、不必要な」。
今日のGetUpEnglishは、この表現を学習する。
○Practical Example
"The product itself speaks so plainly for itself that comment is superfluous."
「この商品そのものがおのずとあまりにも明瞭に示しているので注釈は不必要だ」
●Extra Point
もう一例。状況によっては「余計なことをしてかえって悪い結果を招くこと」と意味で使われることもあり、その場合は「藪蛇」という日本語にすればよいだろう。
◎Extra Example
"Finn had wanted to say something more before realizing anything he could come up with would be worse than superfluous."
「フィンは何かもう少し言いたかったが、どんなことを言っても藪蛇になることがわかった」