
endgameはチェスやブリッジの「終盤」であるが、日常的には「(物事の)大詰め、最終局面」の意味で使われる。
今日のGetUpEgnlishはこの語を学習する。
○Practical Example
Both sides in these negotiations realize that the endgame is now being played out.
「交渉に臨んでいる両者ともにいよいよ最終局面を迎えつつあると理解している」
●Extra Point
大ヒット中のInfinity Warのまさしく「大詰め」で、ドクター・ストレンジはトニー・スタークに対してこう答える。
◎Extra Example
TONY: Why would you do that?
STRANGE: We're in the endgame now.
「なぜストーンを渡した?」
「いよいよ正念場だ」