GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

TO FLINCH

2025-02-08 03:55:57 | F
 動詞flinchは「たじろぐ、びくっとする、しりごみする」
 今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。

○Practical Example
"Did you flinch at that thunder just now?"
"Yeah, it was so loud! I wasn’t expecting it at all."
「今の雷にびくっとした?」
「うん、めちゃくちゃ大きかったね! 予想もしてなかったよ」

●Extra Point

「~にひるむ」の意味でも使われる。

◎Extra Example
"I flinched at the price when I saw how much the concert tickets cost."
"Me too! I love the band, but that’s way too expensive."
「コンサートのチケット代に思わずひるんだよ」
「私も!そのバンド大好きだけど、さすがに高すぎるよね」

☆Extra Extra Example

「《痛さ・こわさなどのため》縮みあがる」(リーダーズ)の意味でも使われる。

★Extra Extra Example
"I always flinch when I get a shot."
"Me too! I just can’t help it."
「注射を打たれる時はいつも縮みあがっちゃうよ」
「私も!どうしても体が反応しちゃうんだよね」
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SPACE | TOP | LEERY »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | F