動詞flinchは「たじろぐ、びくっとする、しりごみする」。
今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。
○Practical Example
"Did you flinch at that thunder just now?"
"Yeah, it was so loud! I wasn’t expecting it at all."
「今の雷にびくっとした?」
「うん、めちゃくちゃ大きかったね! 予想もしてなかったよ」
●Extra Point
「~にひるむ」の意味でも使われる。
◎Extra Example
"I flinched at the price when I saw how much the concert tickets cost."
"Me too! I love the band, but that’s way too expensive."
「コンサートのチケット代に思わずひるんだよ」
「私も!そのバンド大好きだけど、さすがに高すぎるよね」
☆Extra Extra Example
「《痛さ・こわさなどのため》縮みあがる」(リーダーズ)の意味でも使われる。
★Extra Extra Example
"I always flinch when I get a shot."
"Me too! I just can’t help it."
「注射を打たれる時はいつも縮みあがっちゃうよ」
「私も!どうしても体が反応しちゃうんだよね」
今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。
○Practical Example
"Did you flinch at that thunder just now?"
"Yeah, it was so loud! I wasn’t expecting it at all."
「今の雷にびくっとした?」
「うん、めちゃくちゃ大きかったね! 予想もしてなかったよ」
●Extra Point
「~にひるむ」の意味でも使われる。
◎Extra Example
"I flinched at the price when I saw how much the concert tickets cost."
"Me too! I love the band, but that’s way too expensive."
「コンサートのチケット代に思わずひるんだよ」
「私も!そのバンド大好きだけど、さすがに高すぎるよね」
☆Extra Extra Example
「《痛さ・こわさなどのため》縮みあがる」(リーダーズ)の意味でも使われる。
★Extra Extra Example
"I always flinch when I get a shot."
"Me too! I just can’t help it."
「注射を打たれる時はいつも縮みあがっちゃうよ」
「私も!どうしても体が反応しちゃうんだよね」