GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

FOOTAGE

2019-02-09 08:21:11 | おススメ

 footageは「フィート数, フート数」であるが、「(映画の)場面、映像」の意味でも使われることが多い。

 今日のGetUpEnglishはこの語を学習する。

 現在、鋭意翻訳中の本にこの表現があった。

  https://www.youtube.com/watch?v=MClS4K0Frag

◎Practical Example

Coleman and his team studied footage of the puppet Yoda in both The Empire Strikes Back and Return of the Jedi to replicate exactly how the character moved, how his skin stretched and tightened, and to simulate the puppet’s rubbery texture in the CG version. After seeing the finished CG Yoda, Oz wrote to Coleman and his team expressing his thanks and praise for what they’d achieved.

 コールマンはスタッフとともに『V』と『VI』のヨーダの登場シーンを研究し、その動きや肌が伸びで縮みする感じを再現し、このパペットをゴムで作り上げてCG処理した時にどんな感じになるかシミュレーションしてみた。完成したCG化されたヨーダを見たオズは、コールマンとスタッフに対して彼らが作り上げたものを称賛し、感謝する気持ちを伝えた。

 このThe Moviemaking Magic of Star Wars: Creatures & Aliensは信じられないくらいすごい本で、Star Warsのすべての映画の裏舞台がわかる。

 https://www.amazon.com/Moviemaking-Magic-Star-Wars-Creatures/dp/1419728199

 かなりの分量だが、早めに訳して早めにStar Warsファンにお届けしたい。

 

 

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 若い読者のための考古学史 | TOP | 『若い読者のためのアメリカ史』 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | おススメ