なぎのあとさき

日記です。

猫団子三昧

2005年12月22日 | 日々のこと



12月22日、木曜、晴れ。

また手袋が片方なくなった。今シーズン2個目。ありえへん。
皆に紐をつけておけ、といわれる。

庭に出て、洗濯物干し、室内のグリーンに水遣り。
そのほか土が乾いてるところに水やり。
ソファの上のあったかマットの上で、3匹が猫団子になって寝ていた。
苺バニラの紅茶。

昨日に続いてモンチがあちょぶニャー!!と叫び、
遊んでも遊んでも休ませてくれず、
お風呂に入ってたらリビングでニャー!ニャー!と鳴いている。
冬なのに元気。冬眠知らず。
お風呂まで私の顔を見に来て、それからあったかマットの上で寝始めた。

ビーは少し遊ぶと寝る。殿もお風呂の蓋の上で寝っぱなし。

コメント

もっとあちょぶ!

2005年12月22日 | 日々のこと









つうかさ



ちゅか!



どんだけとるにょよ?おんなじ写真ばっかり…

21日、水曜、晴れ。

渋谷で取材。今度はつつがなく。
色白の女の子、しっかりしてて、可愛くていい子。
すぐ会社に戻る気がしなくて、飲料のアンケートに答える。
商品券をもらったので西武でいつもの口紅を買ってから帰社。
ボーッとしがちなので早めに帰る。

早く帰ってモンチとネジミで遊んでから、カルボを作って食べていると、
モンチが「もっとあちょぶー!あちょぶー!ニャーア!!」と叫ぶ。
リボンをふりまわして遊ぶ。
その後もちょっと和室でデス妻を見ようとしたら
「あちょぶあちょぶニャー!!」 
寒いのに、この日は元気がありあまっていた。
寝てる日はずっと寝てるのに、
遊ぶ日はとことん遊ぶ。あ、私と同じだ。

コメント

ろくでなしブルース

2005年12月22日 | 日々のこと





おちり



やめて!レレイなんにゃから



20日、火曜、晴れ。

9時半に起きられたので、庭に出る。
雨が全然降らないので、庭全体に如雨露で水遣りをして、土の匂いをかぐ。
ペンタスの枯れた花を切る。ジニアにthanks。
ノースポールが一株枯れてしまった。寒さと水切れのせいか。

駅までの道は、次々木が素っ裸に。蔦も素っ裸に。
ロックばかり聴いている。

K町の可愛い子ちゃんを取材。
顔も可愛いのに低姿勢で愛嬌たっぷりでほんとに可愛い子。
帰りにラーメン。

Y町で、またまた生牡蠣。幸せ。一応誕生日のお祝い。
蕎麦屋でビール1杯、お蕎麦は食べずに店を出て、バーへ。
ブルースっぽいギターを少しきく。
ウィスキーソーダなんて初めて? 美味しい、2杯だけ。
路地を一歩入ると住宅街で、少し歩く。
セブンスターの匂い。寒すぎ。

コメント

クリスマスティー

2005年12月22日 | 日々のこと





12月19日、月曜、晴れ。

晩ご飯はベビーリーフ、トマト、ベーコンのパスタ。
夜、モンチとネジミ遊び。
殿ビーはソファの上に並んで仲良く寝る。
「龍が如く」を計2時間半くらい。
ダーは朝帰る。おみやにレピシェのクリスマスティー。
クリスマスティーって大抵シナモンの香り、
と思ったらこの紅茶は、苺とバニラの、ショートケーキみたいな紅茶。
とっても美味しい。
このところ忙しくてほとんど顔を合わせてないけれど、
紅茶は美味しいし、バラもテーブルの上で綺麗に咲いてるし。
それに駅から富士山メール。
仕事ばかりしていても、心をなくしてない。リスペクト、ヤーマン。

パパからの誕生日メール「生きた証は子供しかない」だって!
「生きた証」なんて別にいらないよー。
私がいなくなっても世界は続き、
そのうち戻ってくることもあるかも? くらいのことだ。
たぶん、そんなことを気にしない猫たちが乗りうつってるから。
でも、歳をとったらそうじゃなくなるのかな?
でも、これまで「生きた証」のことなんか考えたこともない。

コメント

すべて手付かず

2005年12月22日 | 日々のこと











12月、あっつーまに下旬。
何故この忙しい時期にお歳暮なんてものがあるのか…。
お歳暮も内祝いも賀状もすべて手付かず。
冬休みに入ってからやろう。
おまけになぜかマンションの理事長になってるし

コメント