なぎのあとさき

日記です。

小春日和

2008年11月18日 | 日々のこと


伸びまくりだったツルハナナス、
木の剪定と一緒についに切り戻し。



星形のお花。

近所では、日に日に紅葉が進み、
黄・赤・銅色・橙と色とりどりに、
しっとり染まった木々が美しい。
なんとなく、ベトベンを聞きたくなる季節。
朝から交響曲7番とか。
先週から小春日和が続いていて、
日中は暖か。

たまたまだけど、
バラの香りグッズが3つ揃った。
無印のローズの入浴剤、
ロクシタンのローズのハンドクリーム、
ピンクのケラスターゼもローズの香り。
甘くて優雅で華やかなバラの香り。
ふわっと、時々香るくらいがいい。

ちょっと前、地球号で見たライチョウ、
やっぱり、高い山の上の方にいる動物って、
神々しい。
ライチョウの子供のかわいさときたら。
コメント (1)