なぎのあとさき

日記です。

5月

2009年05月01日 | 日々のこと



今年のタニウツギはほんとにきれい。
一枝に、白とピンクが混ざりあって。



蕾のときは淡いピンク、
白い花は、咲き進んでまたピンクに変わる。



5月1日、エリザベスの花がついに開いた。

ダーは連休前で大忙し。
昨日は私も仕事で疲れてて、
出汁をしっかりとって作ったうどんが、
二人ともしみた。
明日から、しばらく休み。

下記映画の前に、ダーの仕事用ジャケット選ぶ。
ポールスミスの服はだいたい似合うので、
ついテンションが上がり、
「こっちも着てみなよ!」といろいろ着せてみるのが、
夫婦っていうか、親子みたい。
もっと、「これ、どうかな…」と遠慮がちにしよう。

私は毎週のように、
ダーが「そんな服持ってた?」
っていう服をくり出してるけど、
ダーは前に服を買ったのがいつだったか、
ダーも私も覚えていない。

私も、今の季節の服は、
着きれないほどあるので、
ちょっと買いびかえよう、と思うけど、いかに?

コメント

バーン・アフター・リーディング

2009年05月01日 | 映画の話(ネタばれ)
グーグルアースみたいな俯瞰から、
下々の民にズームイン。
コーエン兄弟らしいダメ人間賛歌。
ダメ人間はダメなことに積極的。
へタレとは違う。

このダメ人間たちを演じる豪華キャストが、
みんなハマってて面白かった。

ブラピは、今行ってるジムに普通にいる感じ。
ジョージ・クルーニーは、
インチキ絶倫オヤジ役がぴったりで、
初めて好感がもてた。
そして、今回一番ダメかもしれないマルコビッチ。
あの、セクシーで素敵な彼が、
妻にも見放されたさえないオッサン役。

エンディングのCIA MANって曲が、
かっこよくまとめていた。

最近本で読んだばかりの、
「クラポトキン」って名前の人が偶然出てきた。

渋東シネタワーにて。思ったよりすいてた。
コメント