なぎのあとさき

日記です。

2010

2010年01月08日 | 日々のこと



お正月、メジロにみかんをやりに
庭に出て、蝋梅の枝を見たら、
散りきっていない葉っぱの陰に、
黄色の花がたくさん咲いていた。

こんなに咲いたのは、今年が初めて。
甘く澄んだ、強めの香りが、
身体にしみわたる。再起動!

---年末のコト---



ビゴのプティ・ブッシュドノエル
モンブランが美味しかった!

仕事治めの日の夜に年賀状を出し、
次の日には実家へ。
甥っ子が私たちの到着を
じりじりしながら
待っててくれたみたい。
ちょっと照れた感じなのが可愛い。

大晦日の昼は海に行って浄化。
先発の甥っ子たちと会えず、
ダーと二人、海から山をぐるっと歩く。
いい天気だけど、
風が強くて寒かった。

ヒマな時間は、
マイケルの特集番組を繰り返し見る。

大晦日はみんな揃って夕食。
ダーはパパと日本酒をがん飲みし、
ひと寝入りしてから、
最終バスで東京へ。
家に戻る途中の神社で、
厳かに年が越せた。

---そしてお正月---

お正月はたっぷり寝て、
のんびりしまくる。
元旦は実家から持ち帰った
お餅と鶏肉でお雑煮を作り、
夜は適当にパスタ。



いいお天気

2日は渋谷に繰り出し、
ロックオンしていた
スカートとワンピをゲット。
ついでにネックレスとニット。
あらゆるお店でマイケルの曲。
この年末年始はずっと
マイケルを口ずさんでたなぁ。
主にABC。歌詞がわかるので。
都内がすいてるので、
田園都市線がガラガラ。
まいせんのトンカツ。

3日、4日は河原からタマタカに行って
まずはデリシャスベリーjuice、
といういつもの休日。
3日はチゲ鍋、4日はカニてんこ盛りの釜元弁当。
お正月ということで、
スイーツを毎日遠慮なく食べる。
「dominique saibon」の
キイチゴのマカロンをのせたタルトが、
異常に美味しかった。



おいしくて、カワイイ!

4日間、猫たちに囲まれて
ダーと二人でライドウにはまり、
気分転換にガキ使やドリームマッチを
小分けにして観る。
ゲームはやっと飽きてきた。

季節ウツからカオスに逃げていた年末。
そして海での浄化、
神社での年越しがあって、
お正月、庭で見つけた蝋梅の花。
気がつけば、
また地面の上に立っている。

午前中の陽射しの中で、
バラの剪定や草むしり、
土いじりをしていたら、
蝋梅の香りが
スーーーッと流れてくる。
沈丁花の蕾の色も、
また少し濃くなっている。

起きる時間もだんだん早くなり、
気分も冴えてきたので、
クレーの日記とチェーホフを読む。



ことちも



よろしく!



いい一年になりますように。
Jah Love!

コメント