もう植えて7、8年?
冬に初めて土替えをして、
元気に咲いたれんげちゃん。
花は若干遅めだけど、
虫はふつうなのか、
もう何度か蚊に刺された。
お隣の庭で、殿のゆうゆう散歩
そろそろ戻ろうよ
聞こえんな!
葉山は緑が深くなって来た。
海は青くて凪、風少し、潮少し濁る。
やっと腰まで水に入れた。
風が冷たくてパーカを脱げない。
できればラッシュなしで、
直に潮に触れたい。太陽にも。
お寺はプールのピーク。
お寺を入ったところで、
カラスが頭上で羽音をたてた。
そのまま山の上まで一緒に来た。
ミック(仮)なのか?
ウォンウォン、と頭上で羽音をたてては、
カラスには珍しいウィスパーヴォイスで
「あー」
富士山が見えた。空気乾燥気味。
Cは食欲がすごくてミニスのポテト、
からのマックのポテト、
裏駅の肉肉しいフランクを食って、
さらに浅草。
途中のランドマーク、
昭和天ぷら粉のネオンが
最近点いてない。
私は食欲そんなでもないのにつきあったうえ、
家に帰るとダーが買ってきてくれた
レアチーズケーキがあって、
食べるなりダウン。
次の日、由比ヶ浜は潮温が葉山より1、2度高い。
ウネリ少々、濁る。
赤い丸い藻が今年も来た。
波頭に大きい魚、ボラなのか。
少し沖では40cm級の魚が跳ねた。
カラスが多くて、
私のバッグをくちばしで開けて中を物色してる。
白いイカが打ちあがっていた。
立派な軟甲付き。
山で、初スズメバチ。
羽虫も少しずつ増えていて、
夕方になると行く手を阻む。
ユリの穂がだいぶ伸びた。
竹林のあたりですごい匂い。
雨が降ってないのに、
乾燥がおさまってミスティに。