ちゅじゅちいのはいいけど
ちゃむいのはいや!
19号が九州あたりでぐずぐずしてる頃、
相模湾にはウネリが先行して来て風がないので、
長い厚い形のいい頭オーバーの波が上がっていた。
葉山でスネまで。湾の右奥で魚跳ねる。
稲村や七里の波ポイントはサーフィンしてる人多数。
特にいい波が来て、その後で同時に3人くらいあがってきた。
七里の駐車場で海を見てる間に風が強くなった。
江の島につくともう薄暗くて
エスカーで一つ登って
展望エリアから海を見ると
水平線が消えて、大気と海が一つに。
いつもそこにいるサバトラが、
雨の路地を急いで横切った。寒い。
お寺の喫煙所で軽くストレッチ。
帰りのパーキングでふわっと金木犀が香った。
雨ふるドライブのBGMに
トランスフォーマーを聴いていて
"Satellite Of Love"で、昔、
Nンチが湿疹か何かでエリザベスカラーをつけてたとき
常にカラーが、部屋を動き回るCの方を向いてるのが
衛星のアンテナみたいだったのを思い出した。
Satellite's gone up to the skies..
その頃は、地べたのあらゆるところから、
Cの方を見てたNンチ、
今はほんとに衛星みたいに、
上からもCの方を見てるのかもしれない。
ボンボンボン、、、
(Nんちのお命日の夕焼けは、
空一面のうろこ雲が濃い蛍光ピンクだった)
Kはどうか。
Kは同じ黒猫でも、一人に固執しないで
家族や来客、外猫の誰にでも分けへだてなく
なつきまくってたから、この曲のイメージは全然ない。
雨で寒くてしっとりしすぎて
次のBGMはビズ・マーキー。
夜には、風が生ぬるく、強くなって、
夏の匂いがした気がした。
次の朝には青空が広がった。