なぎのあとさき

日記です。

なーんだーかなー♪

2014年10月29日 | お散歩

いい天気。夾竹桃まだ咲いてる。
3時前に海につくと、風波、ウネリも少々、
潮は速そうで、にごる。
今年はどんだけにごれば気がすむのか。
潮温が例年より低いのももはやお約束、
なーんだーかなー♪
由比ヶ浜に移動、
そこも濁ってるしウネリ強め。
日照もなくて、足を浸けただけ。
細長い魚が跳ねていた。

お寺へ。
ヒヨドリがギャーギャー大騒ぎ。
雨の日なのでミストが濃くて
実の熟した甘い香り、湿った落ち葉の香り。
咲いたばかりのサザンカは、
ジャスミンティとプーアル茶を
たしたような香り。
ヒメツルソバが紅葉しながら咲いて
ピンクのカーペットは離れて見るときれい。

上まで行くと、
つるっと日が沈んで、
富士山の稜線が見えた。
ベンチでストレッチしてる間じゅう、
山の木々の上でリスたちが忙しくしていて
カサコソパキパキ音がしていた。
ゲタゲタ鳴いてる子もいた。
もういなくなったと思ってた蚊にCが刺されて退散。

帰りにローダ。
夏はマスカラと口紅1本あればよかったのに。
なーんだーかなー♪

コメント

暖かい夜

2014年10月29日 | 日々のこと



ビーをおんぶする夢を見て
目覚めると背中にビーが乗っていた。
朝から体じゅうが痛い。
起きて窓の前でかがんだらビーが背中に乗って即正夢に。

夜、仰向けでねっころがってると、
胸~首にビー、お腹に殿が
連なって乗り上げるのがブーム。
ダブルのアイスをトッピングされた感じ。
何もできないし、テレビも見えない。



ひかえおろう!

渋谷へ、ガレル「ジェラシー」、イメフォにて。
かわパパが恋に生きるパリ映画。
恋人は狭い家が不満で
主人公は恋人を愛してるけど
舞台の共演者とキスしたり、
映画館で隣に座ってたシングルマザー?の手をにぎったり。
娘はそんなかわパパが大好き。
恋人に出て行かれて、
銃で自分を撃つけど死にはしない。
私はこういうアムールだけの映画は好きだけど
一緒に見てたCくん
「途中でこれ見なきゃだめかな、って思った」

ここいくとどこに出るんだろう、
と長年思ってた渋谷の道と道がつながった。
坂の途中にある、広いカフェでビール。
タバコを吸いに外に出たら
夜になっても暖かかった。
戻ろうとして、違うお店に入ってしまい、
その店はみんな仮装していた。
5時くらいから飲んでしゃべって9時すぎまで。


帰るときも、
27度ありそうな感じがしたけど
酒であったまってたからなのか。
その後で雨が降りだした。

CくんちのHちゃんは、
自力でご飯を食べられるようになった。

コメント