なぎのあとさき

日記です。

黄金の一週間始まる!

2017年05月03日 | お散歩

今年のGWは、3日(水)~8日(月)までの6日間。
殿もビーも問題なし、天気も良かった。
午前中はみんなして庭を散歩。

3日は海へ。
高速で、Cがライラックだ、という木の花が、
このところ咲いてるけど、
私はどうも、違う花のように思う。山藤が満開。

曇って気温が足りず、風もそこそこあって、
入れなかった。わりと澄んでたけど。
ついた時にはすごい引き潮で、
左の岩場では何やら採取してるらしき人がけっこういて、
駐車場のおじさんがビニール一杯の海藻を持って来た。
うちの地元ではかじめと言われてる、
最近はやりの海藻。しかし、量が多すぎて、
こんな食べれないよ!というと、冷凍して、とか
近所に配って、とか言うんだけど、
この海藻、けっこう調理めんどうだし、
母いわく、春先の出始めより味が落ちてるそうだし、
何より採りすぎは困る。

今年、アサリが少なくて、しかも病気にかかってるって話、
その正体は海グモの大量発生のせいなんだって。
海グモが、アサリを食べちゃうらしい。
アサリがいないと、プランクトンが減らないんだよね。
2016~2017と、潮温高めが続いたからか。

江の島のトロンボを見に行った。
トロンボって初めて聞いた。Cが教えてくれた。
もう夕方で、完全なトロンボではなく水がつながってるとこもあった。
海際の公園で、ふいに、あの匂いが。
「いきなりなんだもん」
「ヒトコト言ってよ!」

イケアに寄って、海用のゴザ、ミニバラ二つ、
前に割れたコーヒーカップ、
ママに食器洗いブラシなど。

コメント