4日もいい天気で、いつもより行動を早くして
10時半には家を出て横須賀へ。
家族ラインも開通して、連絡とりつつU駅のスーパー前で
甥っ子姪っ子に会って、一緒に行った。
5月のお庭BBQは、明るい陽射しと輝く緑、
鳥たちの声のもと、楽しくておいしくて、
ビールも飲んで、いくらでも食べれる。
野菜、お肉、エビ、イカ、ジャンボフランク。
甥っ子姪っ子が途中で飽きて部屋に入った後も、
大人たちだけでえんえん食べて飲んで。
甥っ子「BBQのあと散歩いく?」
ママ「行くでしょ、散歩の鬼がいるから」
散歩の鬼。もちろん私。
パパは腰が痛いらしく、散歩中は休んでいた。
甥っ子は、自慢の100倍ズームのカメラで、
東京湾沖の荷物てんこもりの船に書いてある文字を読んでるので、
ダ「Tはそれで何したいの?」
T「何したいんだろう、オレ!」
弟も言ってたけど、Tはほんと、よくしゃべる。
面白いし、かわいい。
海では、私が水に入るとUちゃんもすぐ靴脱いで水に入って、
「Uちゃんの足跡に、ついてきて!」と言っては、
私の前を歩いていた。小さいかわいい足跡。
Uちゃんはやることなすこと全部かわいい。
潮は冷たくなくて、全身入ろうと思えば入れた。
が、子どもたちを見てたので、やめといた。
Uちゃんは足が砂だらけになっても気にせずに、
「このまま裸足で帰る!」といってたけど、
ママがちゃんと水を用意してくれていた。
T「海は砂だらけになるのが嫌」
山に登ろうとすると、ママもそんな急坂ムリ!
と帰ってしまった。
けっこうな急坂をUちゃんは
「アハハハハ」と駆け上って行った。
思わず、「モンちゃん」と呼んでしまう。
青虫を見つけると、「ツンツンしよー!」
ダ「アラレちゃんだね」
Tは、青虫が怖くて逃げる。
イレイトウの猫も見て、アスレチックも少し遊んで、
(ダーがUちゃんに手を貸そうとして怒られたそう、
Tはアスレチックすごい楽しかったみたい)
オルラヤ満開、池のオタマも見た。
晩ごはんは非常に美味しいトロと、
Yちゃんの煮豚、おでん。夜も食べ過ぎて、
お腹パンパンで、ちゃんと9時前に帰った。