![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8e/9a59fa7650fc72bb330de28c7e1bd8a3.jpg?1621137984)
シャーロット嬢は次々咲いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8b/abbf6be611122b01bed0886849faa35b.jpg?1621138025)
オレンジ寄りのアプリコット色で華やかさと野趣をあわせもつ雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a1/ff26afb0618b0bfe98894435ea21145d.jpg?1621138110)
とても素敵!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a5/3ac1525962e667be314511afbe5d302f.jpg?1621138311)
フレンチレースは花数は少ないけど一輪の見ごたえがある
中心の色は何色ともいえないニュアンス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e8/e001bb96481e05d2bb2c562a0bf584f7.jpg?1621138407)
ボルデュール アブリコ
咲き進んで色が薄くなっても可愛い
バラはピークをすぎた。今年はほんとたくさん咲いて、朝ご飯のときもテレワーク中も顔を上げれば色とりどり。
植栽管理の人も入って金木犀の剪定が終わり、ヴァネッサ ベルをやっと地植えに。残ってた蕾は少し取った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2f/acfb66231621f7354d902da8899e13df.jpg?1621138655)
バラのピークすぎに満開になるバイカウツギ
湿度も上がってきてスイカズラほかいろんな花の香りが渾然一体となって空が甘い。新緑だった木々の緑も一体になってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/58/2e5cc8951518837626d185e8569e9260.jpg?1621138717)
いっぱい咲いてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/da/f74dfe0767c121b09d9d31ece89f32d7.jpg?1621138934)
クレマチス アナベルかな?
まめに誘引して、オルラヤとコラボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b6/cf89e1395a69251602be86e32576543b.jpg?1621139015)
ハンサムボーイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a7/c576d26d3712070dc355ae7a17de10da.jpg?1621160638)
あたちもはいりたいわ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/39/648f606841eb6874e85aa9b14f092eff.jpg?1621139743)
にーたん、どいてよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a7/13ed609ca5f348274b1d39d7a304595b.jpg?1621139824)
あたちのよ!
マオちゃんがトンネルにして何度もくぐって遊んでいたこの箱は、レイニーブルーの新苗の梱包。
ルリマツリは植え替えの時期を間違えたらしく芽が出なくて、そこに植える何かをまたずっと考えていて、ついに憧れのレイニーブルーをポチったのだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/27/2675ff434b2b4426e660d1b06037aae7.jpg?1621143500)
ついに猫団子か?と思ったけどビミョーにちがう。マオちゃんは甘えかたを知らないらしく、モンちゃんは面倒のみ方を知らない。
でも毎日のおいかけっこで、少しずつ関係を縮めているところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e7/86082c3e57e3c77f8002b7f4be4f0e99.jpg?1621143652)
私のご飯中、食卓をのぞいてる
うちになじむにつれて、T「ベタに、モンチとビーを足して2で割った感じ」、私もそう思っていた。ほんとベタだけど、ちょうど足して2で割った感じ。
モンチとビーは全く似てないのだが、マオちゃんには両方に似てる。
怖がり、小柄、手足長くてちゃかちゃか逃げ回るとこはモンチに似てるし、私にかますニャーやたまに見せる強気な顔はビーに似てる。
暗がりで遊んでる時なんかは、子供時代のビーそのまんまに見えるときもあって、今がいつなのか誰と遊んでるのか分からなくなってくる。モンチとビーに、また会えてるみたいだ、ほんとに、ふしぎなもんで。
ネットを介した出会いとはいえ、初めての検索(地名 猫 里親)で出てきたのがマオちゃんで、私のほかに8人エントリーがいたにも関わらずまっすぐうちにきた。マオちゃんはくるべくしてうちにきたと私は思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/65/5aac6c9e904818bf3c6604e72e82a992.jpg?1621158756)
この子の譲渡には慎重になっていたとボラさんはいってたけど、私のとこにするっと来た後、向こうからは連絡もこない。そろそろケージ返したいのだが。
--------
去年10月以来のヘアサロン。担当くん、今度は三茶に新店舗。このご時世に、やり手だな。週7で働いてるそうでやり手な人はよく働く。相変わらず軽くて明るくて腕は確か。1年以上ぶりの縮毛矯正とカットで見違えたし、手入れもラク。毎度思うけど、なんでもっと早く行かなかったんだろう。
そのせいかお洒落心がわき起こり、夏物のワンピースを2つ3つ購入。どうも最近ジーパンがきつくて、らくちんなワンピースにレギンスばかりになっている。
--------
プライム映画の「ペントハウス」「お!バカンス家族」はなかなか面白かった。ベン スティラーの出てる映画は外れなし。
--------
仕事は今月入ってやっと落ちついたけど、しゃちょーの病気がこの半年、どんどん悪化している。はじめはコロナで気持ちをやられたせいかと思ってたけどそうではなく、ふつうの検査ではわからない難しい病気らしくて、特定が長引いていて治療に入れてないので、私もMさんもKちゃんも心配している。クライアントは家に直接連絡してくるようになり、仕事への意識が変わりつつある。