北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室/鞍馬事務室(OCNブログ:2005.07.29~/gooブログ:2014.11.24~)

独立愚連隊東へ! 横須賀御殿場展開

2006-08-28 23:37:50 | 旅行記

■首都圏展開

 横須賀基地におけるサマーフェスタ、東富士演習場における富士総合火力演習へ展開した。これらの行事は八月最後の週末である26日、27日に実施された首都圏での自衛隊関連行事ということもあり、多くの見学者で賑わっていた。

■横須賀サマーフェスタ

 海上自衛隊横須賀基地において実施されたサマーフェスタは、0845時の開門に先立ち多くの行列が正門前に出来た。

Img_6268  護衛艦二隻による体験航海(先着順)と哨戒ヘリや水中処分隊による訓練展示、護衛艦や砕氷艦、掃海母艦の一般公開、そして事前に予約が必要であったが潜水艦の特別一般公開というプログラムが組まれ、また防衛弘済会による“横須賀海軍カレー”の販売や、災害派遣展示として缶米飯の体験喫食や海水の淡水濾過装置の試飲といった一味違う装備品展示が注目を集めていた。どの艦もその全長を遥かに越える見学者の行列が出来、巨艦の威容を体験できる貴重な一日であった。

■富士総合火力演習

 27日は静岡県東富士演習場において富士総合火力演習が実施され、抽選に当たった多くの観衆が上げる歓声に包まれた。

_img_6784  写真は富士総合火力演習の内でも前段演習/後段演習の後段演習、その最終部分の写真で、90式戦車、89式装甲戦闘車より発射された発煙弾とともに、戦果拡大を期して航空機や富士教導団機械化部隊の増援を受ける情景である。前段演習において陸上自衛隊が保有する各種装備の射撃や機動性能を展示し、後段演習では防衛白書のイメージ図にあるような実戦を想定した部隊行動を実弾射撃により再現した展示が行われた。

HARUNA

(本ブログの本文及び写真は北大路機関の著作物であり無断転載は厳に禁じる)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする