◆自衛隊関連行事
いよいよゴールデンウィーク、新型インフルエンザにミサイルに靖国神社に関する韓国中国の内政干渉が続く中、皆様如何お過ごしでしょうか。
エアーメモリアルかのや、鹿屋航空基地祭が28日に行われます。第1航空群のP-3C哨戒機部隊や第72航空隊の救難ヘリコプター部隊、第211教育航空隊のTH-135練習ヘリコプターなどが配備され、写真は観艦式のものですが、P-3Cの編隊機動飛行が物凄い、という評判の航空基地祭です。
ほかにも今週末は様々な行事がありますが、順番に。土曜日には八戸駐屯地にて、八戸駐屯地創設57周年記念行事が行われます。第2対戦車ヘリコプター隊に第5高射特科群や第4地対艦ミサイル連隊、第9施設大隊等が駐屯する駐屯地で、AH-1S対戦車ヘリコプターを筆頭に様々な装備が見ることが出来るというもの。
下志津駐屯地祭、千葉県四街道市にあるこの駐屯地には高射学校が置かれており陸上自衛隊の高射特科装備の全てを見ることが出来ます。下志津駐屯地祭は祭日の月曜日に予定されており、03式中距離地対空誘導弾や87式自走高射機関砲などはもちろん、保存展示装備には75mm高射砲なども展示され、こちらもみどころ。
米軍関連では土曜日に厚木航空基地にて、日米親善桜祭りが行われます。本年は米緊急緊縮財政を背景に岩国航空基地フレンドシップデイが中止、横田基地日米友好祭も中止が内定しているなか、飛行展示こそ行われませんが、厚木航空基地の一般公開は貴重な米軍基地一般公開といえるやもしれません。
普通科部隊行事では、大阪府の信太山駐屯地祭、第37普通科連隊の駐屯地ですが、こちらが日曜日に行われます。第37普通科連隊は映画のガメラⅢにて奈良県内で巨大生物と普通科部隊が交戦する、その描写で正門前のロケなどが行われ、62式機関銃の慎重な連射や、脱落防止の描写などがリアルだ、と特撮ファンの間では有名です。
月曜日には長崎県の大村駐屯地において第16普通科連隊の記念行事が行われます。大村はこのほか秋に四部隊合同記念行事が行われますが、これは別の行事となります。佐世保基地まではJR大むら線で一本の好立地ですから、護衛艦を帰路に観に行ってみるのもいいかもしれません。
和歌山駐屯地祭、和歌山駐屯地という名前ですが和歌山駅ではなく御坊駅からバスで一時間近くという、少々不便なところに或る和歌山駐屯地には第304水際障害中隊が駐屯しており、94式水際地雷敷設装置が配備されています。訓練展示や観閲行進が行われ、94式の訓練展示などはなかなか見られません。
そして南九州では高遊原分屯基地開庁記念行事、熊本空港に或る駐屯地ですが、西部方面航空隊の駐屯する駐屯地にて日曜日に駐屯地記念行事が行われるそうです。鹿屋基地と同じ日、更に熊本と鹿児島は九州新幹線で繋がっています、地元の方はどちらか迷うところでしょう、ね。
海上自衛隊関連では月曜日に第56回呉港祭りが行われ、市街パレードと護衛艦せんだい体験航海が行われます。体験航海は抽選制ですでに終了していますが、市街パレードなどは海上自衛隊のパレードは戦闘服ではなく通常の制服で行われるので、一見の価値があるやもしれません。
海上自衛隊基地週末一般公開は、佐世保基地が土曜日と日曜日と月曜日に多用途支援艦あまくさ一般公開、舞鶴基地が土曜日日曜日月曜日と桟橋一般公開を予定、呉基地が28日に訓練支援艦くろべ一般公開と29日にヘリコプター搭載護衛艦いせ一般公開、大湊基地が土曜日日曜日月曜日と一般公開で護衛艦まきなみ公開予定、それぞれ以上の通りとなっていました。公開時間などは各地方隊HPにてご確認ください。
◆駐屯地祭・基地祭・航空祭
- 4月27日:八戸駐屯地創設57周年記念行事・・・http://www.mod.go.jp/gsdf/neae/neahq/neainfo/sta/hachinohe/hachiindex.html
- 4月29日:高射学校創設記念・下志津駐屯地祭・・・http://www.mod.go.jp/gsdf/aasch/aaspr-hp/
- 4月27日:厚木基地日米親善さくら祭り・・・http://www.mod.go.jp/msdf/atsugi/
- 4月28日:信太山駐屯地創設57周年記念行事・・・http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/3d/shinodayama/
- 4月27日:和歌山駐屯地創設51周年記念行事・・・http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/
- 4月29日:大村駐屯地創設61周年記念行事・・・http://www.mod.go.jp/gsdf/wae/4d/oomura/
- 4月28日:西部方面航空隊・創設52周年高遊原分屯地祭・・・http://www.mod.go.jp/gsdf/wae/
- 4月28日:エアーメモリアルかのや2013鹿屋航空基地祭・・・http://www.mod.go.jp/msdf/kanoya/
◆注意:本情報は私的に情報収集したものであり、北大路機関が実施を保証するものではなく、同時に全行事を網羅したものではない、更に実施や雨天中止情報などについては付記した各基地・駐屯地広報の方に自己責任において確認願いたい。情報には正確を期するが、以上に掲載された情報は天候、及び災害等各種情勢変化により変更される可能性がある。北大路機関