アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

ヒヨドリバナ(鵯花)

2014-09-10 | 大堀川周辺の動植物

車一台がやっと通過できる細い道路の脇で、ヒヨドリバナがひっそりと開花。
キク科ヒヨドリバナ属
2014年9月4日午前6時40分





↓ ヒヨドリバナの花
頭花は5個ほどの白色の両性の筒状花からなる。
花冠の先は浅く5裂し、花柱の先が2分枝して長くのびる。
筒状花は白色だが、まれに紫色を帯びる。






↓ 細い道の先は数年前に開発され、やや広くなったが、道の片方は、変化なし。
こちら側は少し陽当たりが良いので、ヒヨドリバナもちょっと元気。












↓ ヒヨドリバナの花後