Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

庭の紅黄葉 2021(2) 「夏椿」

2021-11-25 | 庭の紅黄葉

夏椿」はツバキ科の落葉高木で、
福島以南の本州・四国・九州に自生します。
 
鉢植えで開花していた樹を、庭の2か所に移植したのですが、
樹が若返ったためか? 今年も花が咲きません。
 
10月下旬、きれいに黄葉して落葉しました。
 
庭の南に植えた樹、まだ緑も残っていた10月27日、
カメラ位置を変えながら、
 

 

 

 
翌28日、南の歩道側から、
 

 
 
東庭の樹、10月27日、 
 

 

 
3日後の10月30日、 花より綺麗かも?
 

 
この後一斉に散り落ち、道路掃除に追われました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢植えの大文字草(22) 「紅孔雀」

2021-11-25 | 山野草・園芸草花

紅孔雀」(べにくじゃく)は、紅花の八重咲き種です。
近年我が家に来た園芸種で、

大文字草とは思えない豪華な花を咲かせます。
  

 
  
10月下旬の開花姿です。
 

 

 
幅広のフギレ花弁で、弁先に白が差し、色形ともに派手、
 

 
11月上旬には、紅色が薄れて、ピンクの花色が増えました。
 

 
後から咲いた花の中には、花弁数が少ない花もありました。 
 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする