「隅田の花火」は、ガクアジサイの園芸品種で、
八重咲の装飾花が、花火のように飛び出す感じです。
庭池の東側と、南庭のラカンマキの樹下の2か所に植えて、
樹高は50~90cm程です。
6月中旬、装飾花の咲き始めです。
2日後には、装飾花がほのかに青色に染まりました。
6月下旬、両性花も咲いてきました。
7月初めの花です。
7月10日には、装飾花が下に垂れ下り、花の終盤です。
この方が花火の感じがします。
自宅南側の菜園コーナーに短い畝ですが8畝作り、
連作障害にならないように、毎年畝を変えて栽培しています。
春、最初に植え付けるのがエンドウ豆2種です。
4月中旬、マメ科の畝に、HCで購入のポット苗を植え付けました。
右からキヌサヤエンドウ1、スナックエンドウ2、ソラマメ2です。
2株植えたスナックエンドウ、
スナックは、実が大きくなっても莢が柔らかく、
莢ごと食べられます。5月の花、
収穫例、右がスナック、左がキヌサヤです。
6月のスナックエンドウの収穫例、
6月中旬、今年は早くに枯れ始め、収穫が終わりました。
キヌサヤエンドウは、若い莢を食べる品種で、
紅花の咲く品種を植えました。5月中旬の花、
5月下旬の実成り、
5月下旬の収穫例、
ツルがあまり伸びないタイプですが、長く実成りを続けました。
6月下旬の最終収穫です。