Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

鉢植えのヤマボウシ「源平」

2022-07-03 | 花木

ヤマボウシの「源平」(ゲンペイ)という品種です。
白花と紅花を咲き分ける品種で、
樹が若いうちは白花が目立ち、
成長に従って白花がピンクに変わります。
 
今はまだ鉢植えで、7号鉢で、樹高70cm余りです。
昨夏の猛暑が原因か?今年は蕾が1個だけでした。
 
5月中旬、苞(ホウ)の開き始めは黄緑色でした。
 

 
5月末、苞の色は白に変わりました。
中央の丸い花穂を坊主頭に、4枚の白い苞を白頭巾に見立て、
比叡山延暦寺の「山法師」になぞらえた命名です。
 

 
6月上旬、小さな花の開花です。
 
 
 

 
6月中旬になると、苞の色が白からピンクに変わって来ました。
 
 
 
残念ながら、この後、突然枝折れして花が枯れてしまいました。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のサツキ(1)「大盃」

2022-07-03 | 花木

サツキ(皐月)はツツジ科で、
山奥の岩肌などに自生するそうです。

他のツツジに比べて1か月ほど遅く開花し、
旧暦の5月(皐月)頃に咲き揃うことから名付けられました。
 
大盃」(オオサカズキ)は、紅花の一重中輪種で、
古くから栽培される代表的な園芸種です。
 

 
庭を作り変えた時、池を囲む岩組の間に4株と、
玄関手前のハナミズキの樹下に1株植えました。
5月下旬の咲き始めの頃、
 

 
6月上旬、
ハナミズキの樹下では、ツツジの咲き終わる頃サツキが満開です。 
 

 
池周りのサツキです。 
 

 

 

 

 
6月中旬です。
 

 

 

 
花の終盤、背後の青花はヤマアジサイの「黒姫」です。
 
画像を1枚追加します。
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする