(甲府市上積翠寺町)
甲斐府中を見下ろす標高780mの要害山。
武田氏臣駒井政武が記した「高白斎記」には、永正十七年(1520)積翠寺丸山(後の要害山)普請始まるとある。同時に築かれた熊城と共に武田信虎の居城である。
大永元年(1521)福島正成が攻め込んだが、要害故に攻め落とせなかったという。このとき、晴信(信玄)が生まれたといわれている。(麓の積翠寺において出生という説もある)
城は斜面を段状に開削し、多数の郭を設け、八つの門と土塁、竪堀、堀切を配する。
不動郭と呼ばれるところには、江戸時代に立てられた「武田不動尊」が下界を見ている。
また、頂きの主郭には、「武田信玄公誕生之地」の碑が立ち、最も広い平坦地を有する。
築城の際は数多くの岩石が出土したのだろう、所々石垣が組まれている。石垣の配し方からみて、防御の役割よりも地形維持の性格が高いように感じられた。
隣接する熊城も同様の石垣、堀切及び小さな郭が並び、要害山の北東側を防御する目的で築かれたものであり、要害山城の一部と捉えることもできよう。
尾根伝いに下り、武田氏館跡へと向かった。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 651 | PV | ![]() |
訪問者 | 368 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,309,828 | PV | |
訪問者 | 1,673,029 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 2,700 | 位 | ![]() |
週別 | 2,996 | 位 | ![]() |
ブログ通信簿
検索
最新記事
カテゴリー
- 漂い紀行(841)
- ご近所漫ろ歩き(139)
- 街道・宿場町(964)
- ろうじ(24)
- 城郭・城下町(604)
- 孝霊天皇流族関係記事(89)
- 水のほとり(710)
- 海道・みなと(267)
- ふるさとの木々(236)
- STRUCTURE-構造物残影-(574)
- 木のたてもの(178)
- RODEN-哀愁のRailway-(489)
- ガレリア(32)
- いにしえの人びと(208)
- いにしえびとの睡(338)
- かみのやしろ(666)
- ほとけのいおり(423)
- 石のまもり(137)
- 大きな仏さま(39)
- 民俗・伝承(76)
- 学びのやかた(206)
- 天祐語録(45)
- kourei-ki-日記-(120)
- まちの違和感(60)
- 干支(32)
- てんゆうれしぴ(2)
- illuminated(64)
- 国境いの村(9)
- まちの美(10)
- いにしえの美(2)
- お知らせ(13)
最新コメント
- kourei-flow/NANAKO
- aoikitakaze4390031/NANAKO
- kourei-flow/修禅寺
- だんだん/修禅寺
- Unknown/駒ヶ根高原美術館
- kourei-flow/美濃加茂神社
- nekodrip-135/美濃加茂神社
- kourei-flow/銀閣寺
- kourei-flow/小坂井 五社稲荷神社
- だんだん/銀閣寺
- だんだん/小坂井 五社稲荷神社
- kourei-flow/北大エルム
- だんだん/北大エルム
- kourei-flow/旧北大第2農場事務所
- だんだん/旧北大第2農場事務所
- kourei-flow/Asahiyama Zoo エゾヒグマ
- だんだん/Asahiyama Zoo エゾヒグマ
- kourei-flow/ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア
- 原村/ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア
- kourei-flow/星と森と絵本の家
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- 今治バリバリリンク集
- 田舎の優歩道・・・♪♪
- Webカノ誌
- リンクブログ↑ ↓My HP