(明治村 旧所在地:山口県下関市竹子島 2002年2月24日)
一見すると鉄道の信号機のようにも見えるが、潮流の方向と速さを航行する船に知らせるため、明治42年(1909)に設けられた腕木式信号機である。
一見すると鉄道の信号機のようにも見えるが、潮流の方向と速さを航行する船に知らせるため、明治42年(1909)に設けられた腕木式信号機である。
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 651 | PV | ![]() |
訪問者 | 368 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,309,828 | PV | |
訪問者 | 1,673,029 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 2,700 | 位 | ![]() |
週別 | 2,996 | 位 | ![]() |