(福岡市中央区天神 国指定重要文化財)
明治42年(1909)建築家辰野金吾が設計した、煉瓦造、地上二階地下一階、塔屋付、建築面積282㎡の建物である。昭和44年(1969)福岡市に譲渡され、福岡市歴史資料館となり、平成6年からは福岡市民図書館(福岡市総合図書館)文学資料室の分館として、福岡市赤煉瓦文化館(福岡市文学館)となっている。
明治42年(1909)建築家辰野金吾が設計した、煉瓦造、地上二階地下一階、塔屋付、建築面積282㎡の建物である。昭和44年(1969)福岡市に譲渡され、福岡市歴史資料館となり、平成6年からは福岡市民図書館(福岡市総合図書館)文学資料室の分館として、福岡市赤煉瓦文化館(福岡市文学館)となっている。




