flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

はりまや橋

2010-05-06 00:00:16 | 漂い紀行
 高知市内で最も有名な場所である、はりまや橋。江戸時代に高知城の堀を挟んで播磨屋と櫃屋という商家があり、両店を結ぶ橋として架けられたのが始まりという。現在、堀は埋め立てられ、再現された橋の欄干が残るのみである。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする