(長野県塩尻市)
昭和57年(1982)塩尻駅は大規模な改革を行った。それまで中央東線と中央西線は旅客列車が直通できる構造であったが、需要の高い中央東線→篠ノ井線、中央西線→篠ノ井線への直通に便利な構造へとシフトし、北東側へ600m移転した。
辰野支線用123系「ミニエコー」
(長野県塩尻市)
昭和57年(1982)塩尻駅は大規模な改革を行った。それまで中央東線と中央西線は旅客列車が直通できる構造であったが、需要の高い中央東線→篠ノ井線、中央西線→篠ノ井線への直通に便利な構造へとシフトし、北東側へ600m移転した。
辰野支線用123系「ミニエコー」
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 651 | PV | ![]() |
訪問者 | 368 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,309,828 | PV | |
訪問者 | 1,673,029 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 2,700 | 位 | ![]() |
週別 | 2,996 | 位 | ![]() |