flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

谷汲線

2014-09-13 00:00:00 | RODEN-哀愁のRailway-

(名古屋鉄道 岐阜県揖斐郡 1998年2月7日・3月8日)
 新岐阜駅に降り立つのは約8年振りであり、軌道線のうち徹明町から揖斐に向かって乗車するのは初めてである。岐阜軌道線の新鋭780系電車に乗ってやがて揖斐線内へ、そして伊自良川を越えると西濃平野の北端に差し掛かる。終点、黒野に到着。ここは以前、野古墳群踏査の予定を立てたところである。が、今回はここで乗り換えて谷汲線へ。先程の車両と打って変わって昭和初期製造の750形電車がホームに入ってきた。軌道線用の小さな車体のワンマンカー。木造車に響く釣掛音は、他の乗客共々懐かしさを感じずにはいられない。スピード40~50キロにトロッコ貨車のような乗り心地も不快には思われなかった。大正15年(1926)に谷汲鉄道として開通した同線は、今でもモータリゼーション以前の軽便鉄道の様な趣があり、付近の景色と共に馴染んでいるが、この光景も過去のものとなろうとしている。長瀬駅を出ると結城駅であるが、平成2年に廃止され、一寸距離を感じて終着駅へ。駅舎は先年改築され、そこだけ雰囲気が違った感じがする。そして昆虫館が併設されている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする