flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

音羽川為当

2016-09-09 00:00:00 | 水のほとり

(愛知県豊川市為当町三津市場・仲上 1993年6月28日)
 御津町広石との境であるこの地は、音羽川に沿って築造された中世の条里制遺構のある地である。八名郡多米村(豊橋市多米町)と同じく、多米連(ためのむらじ)あるいは、多くの米が獲れる地を意味したと推定できる。因みに写真の木造の橋は閑通寺橋である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする