flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

奥澤神社

2016-09-10 00:00:00 | かみのやしろ

(東京都世田谷区奥沢 旧村社)
 奥沢城城代を務めた吉良氏臣大平氏が誉田別命(ほんだわけのみこと)を勧請し、八幡神社を創建したのが始まりという。幕末には社務所で寺子屋が始まり、その後の八幡小学校(玉川田園調布)に繋がっていった。明治42年(1909)村内の子安稲荷神社を合祀し、奥澤神社と改称している。
 左めぐろみち 右品川みち 如意輪観音道標
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする