flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

用賀神社

2018-11-25 00:00:00 | かみのやしろ

(東京都世田谷区用賀)
 桜新町から用賀に下る斜面に鎮座するこの神社は、江戸時代以前に神明社として創建され、神宮寺(別当寺)を真福寺としていた。明治維新の神仏判然令により真福寺を分離し、天祖神社と改称されたが、明治41年(1908)用賀村鎮守八幡社と合祀され、用賀神社と再び改称されている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする