flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

黒田御坊

2019-12-08 00:00:00 | ほとけのいおり

(浄土真宗若栗山河野善龍寺 愛知県一宮市木曽川町黒田字西町南 2007年1月30日)
 御成街道筋には、河野善龍寺があり、弘仁三年(812)傳教大師が羽栗郡和栗(一宮市大毛)に創建し、若栗山専修坊と号した。嘉禎元年(1235)同寺二十二世祐道が親鸞に帰依し、浄土真宗に改宗、河野九門徒となったという。そして、天正年間(1573-92)現在地に移転、慶長八年(1603)現在の若栗山河野善龍寺と改称された。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする