flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

笠松八幡神社

2019-12-10 00:00:00 | かみのやしろ

(岐阜県羽島郡笠松町八幡町 旧県社)
 誉田別命(ほむたわけのみこと)を祀る八幡神社は、創建は明らかでないが、土岐氏が懸仏を奉納していることから、室町時代には存在していたとみられる。慶安三年(1650)郡代岡田善政がこの地に笠松陣屋https://blog.goo.ne.jp/kourei-flow/e/cc33ef50d82f568ac9af11e72f849b72を置き、八幡神社を崇敬して以来、代々の郡代が保護した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする